「革命フロントライン」攻略・レビュー その2 多彩なバトルステージで勝ち抜け!
三国志バトルゲーム、「革命フロントライン」攻略・レビュー第3弾です!
前回の攻略レビュー第2弾では初心者におすすめな武将について解説しました!
今回は、対戦型の「征戦」と「斬勝塔」の楽しみ方をレビューしていきます!
対戦モードはレア武将や装備、馬を強化すればするほど効果が現れ、バッタバッタ敵を倒すのは爽快!
征戦、特に「競技」と「奪旗」は他のプレイヤーの武将たちとのバトルが可能!
お互いの精鋭武将との対戦に白熱すること間違いなしですよ〜!
スポンサーリンク
一騎打ち「競技」でポイントを稼ごう!
競技は、他のプレイヤーの武将たちと対戦でき、相手の手持ち全ての武将を倒した方が勝者となります。
まずは、対戦したい相手を選びます。

楽勝が一番サクサク相手を倒せるのでオススメです。
それ以外を選ぶと駆け出しの初心者はフルボッコされるので気をつけて下さいね。
自分もかなりボコボコにされ、レア武将や軍馬のレベルアップやレア武具が必要だと痛感しました。
また、挑戦回数は基本的に1日5回のみ。
追加で50金貨払えば5回追加で最大10回対戦できます。
対戦はフルオート!
育成や武器・軍馬の強化、☆上げ、転生、レベル上げでしっかり育成したキャラクターは、バッタバッタと勝ち続けることができます!

勝利報酬は猛将令!
猛将令を貯めると英霊や高レアリティ武器のかけらをゲットできます!
毎日コツコツ対戦してお目当ての品をゲットしましょう!!
スポンサーリンク
「奪旗」で軍馬を手に入れよう!
次にオススメなのは、「奪旗」です!
こちらは、他のプレイヤーと旗の奪い合いをするモード。
旗は最大6本。
戦闘力や旗の減り方から相手が強い武将を有しているか予測して、対戦を挑みます。
相手の手札は開始時にならないと分かりません。
また、相手が自分より武将や軍馬のレベルが高いかどうかは戦ってみないと分かりません。
すべては運次第です!

基本的に武将や軍馬の強化が必要になります!
なかなか勝てない場合には奪旗で馬をたくさん集めて、優先的に強くさせたいキャラの馬をレベル上げしたらよいでしょう。
奪旗では、連勝すると宝箱が解放され、馬や勲功が貰えます!

勲功は馬や武将の英霊と交換できます!
軍馬は征戦など対戦モードで戦う上で必需品です。
奪旗でゲットしたポイントは優先的に軍馬をゲットしましょう。
武将は、水色や紫色の武将を分解して将魂にして、武将市場で英霊をゲットして集めることができます。

自分が対戦して負けたとき、相手は軍馬をレベル5にしていたり朱色の武将や金色武将を強くしていました。
基本的に金色ランク以上の武将で軍馬のレベルが高いと有利になりそうです。
また、レアリティの高いカードで挑んでも勝てなかった時、武将のレベル上げも転生や☆アップなど細かいところまでしっかり育成する必要があると感じました。
スポンサーリンク
斬勝塔で勝ち抜きバトル!
他にも斬勝塔ではノンプレイヤー武将と本気のぶつかり合いができます!
手持ちキャラクター総動員で、武将ひとりを倒し、勝てたら次の階層へ進み、勝ち抜きを目指すモードです!
最初のうちはラクラクですが、ゲームを始めて3日目、30階層を越えてから呂布の強さを思い知らされます。
さすが猛将!
倒すためには、やはり高レアリティ武将の☆アップや転生、軍馬のレベル上げが必要だと感じました。
丁寧に時間をかけてアイテムや銀貨を集めて育成してやっと少しずつ倒せるようになりました。
斬勝塔は実力をはかるのにちょうど良いと感じます。
防衛戦のメインステージとひと味違う対戦モードの魅力をご紹介いたしました。
武将、軍馬の育成の醍醐味といえる様々な対戦モード!
武将の育成を楽しみながら、まだまだ攻略を進めていきたいと思います!
スポンサーリンク
adam4adam radar gay dating gps
「革命フロントライン」攻略・レビュー【その3】対戦で勝ち抜く方法! – BigLike