【引用 (C)「来る」製作委員会】
2018年12月7日(金)より岡田准一・黒木華出演の映画『来る』が全国で公開。
『嫌われ松子の一生』や『告白』でヒットをとばした中島哲也監督が人気ホラー小説『ぼぎわんが、来る』を映画化しました。
しかし、映画『来る』は…
- つまらないのでは?
- 全然怖くない!
という意見もちらほら見かけます。
映画『来る』はホラーファンを納得させるほどの作品に仕上がっているのでしょうか?
スポンサーリンク
映画『来る』作品情報

原作
澤村伊智
『ぼわきんが、来る』
脚本・監督
中島哲也
出演キャスト
岡田准一【野崎和浩 役】
フリーライター。オカルトネタを中心に記事を執筆している
黒木華【田原香奈 役】
秀樹の妻。知紗(娘)や秀樹のマイペースさにノイローゼとなっている
小松菜奈【比嘉真琴 役】
キャバ嬢。霊能力をもつ。野崎とは深い関係にある。
松たか子【比嘉琴子 役】
日本の中枢にも影響力を与える霊能力者
妻夫木聡【田原秀樹 役】
香奈の夫。自称・イクメン。サラリーマンだが、世間体を気にしすぎて空回りするタイプ。
青木崇高【津田大吾 役】
民俗学学者。秀樹の親友で野崎とも親交がある。
柴田理恵、太賀、志田愛珠、蜷川みほ、伊集院光、石田えり、西川晃啓、松本康太、小澤慎一朗
映画『来る』あらすじ
田原秀樹(妻夫木聡)は香奈(黒木華)との結婚式を終えて幸せな新婚生活を送る。
そんな中、会社へ謎の来訪者が現れる。取り次いだ後輩に「知紗さんの件で…」との伝言を残して消え去ってしまう。
知紗という名前は自分ん娘で、謎の来訪者は知るはずがない。
そして、取り次いだ後輩は謎の死を遂げる。
この出来事から2年後、秀樹の周囲で不可思議な出来事が次々と起きていく。
不安を感じた秀樹は知人から霊感の強い真琴(小松菜奈)を紹介してもらう。
秀樹から得体の知れない力を感じた真琴は、国内でもっとも実力のある霊媒師・琴子(松たか子)をはじめとする霊媒師を次々を招集するのだが…
原作のタイトルにもなっている「ぼぎわん」とは一体何なのか…
スポンサーリンク
映画「来る」は怖くない?
ホラー映画ファンにとって気になるのは…
映画「来る」は怖いの?
という部分ではないでしょうか?
映画.comにはこのようなレビューが投稿されていました。
なんか、違った。
中島監督作品はこれまでどの作品も心臓をぎゅ〜っとわしづかみにされてきたけど、今回はスカされた。
最後までハマらなかった。
怖いかといったら、そこまでじゃない。
悲しいかといったら、涙を流すほどじゃない。
面白いかといったら、笑うほどじゃない。
唯一青木さんにつかまれた。くらい。
ホラー!怖い!のは苦手ですが見ちゃいました!
最初から映像と音楽と流れがなんかファンキーでオシャレな感じで引き込まれていきました。
ストーリーもホラーとは別物?!
ヒューマンホラーファンタジー??
誰かに当てはまりそうな人物そして色々と考えさせられる内容に胸がザワザワ。
後半は壮大なスケール!!
で沢山の人が死ぬーーー((( °ω° ;)))
総合的に面白くてビックリしました!!
「来る」これはヒットの予感です!
王道のホラー映画というよりも、ヒューマンサスペンスに近い感じに仕上がっているみたいですね。
おもいっきり恐怖味わいたい!という方には少し物足りないかもしれません。
しかし、総合的には面白かったという意見が多くあるので、少しでも気になる方は観ることをオススメします!!
スポンサーリンク
ラストはどのような展開になる?【ネタバレなし】
原作の小説は『ぼわきんが、来る』というタイトルですが、映画では『来る』に変更されています。
このタイトルの通り、映画では『ぼわきん』の詳細は語られません。
映画版のラストでは、映画版オリジナルの何かと対立することになるようです。
原作をすでに読まれた方でも楽しめる内容となっています。
スポンサーリンク
black male gay dating service
ホラー映画『来る』はつまらない・怖くない?どのようなラストになる?【ネタバレなし】 – BigLike
1coalesce