スポンサーリンク
カイロソフト『冒険キングダム島』序盤攻略・レビューの第2弾です!
カイロソフトらしい箱庭ゲームとRPGの要素を融合させた良ゲームに仕上がっています。

前回はゲームの開始から探索までを紹介していきました。
序盤はかなり平和な展開でしたが、まさかここから凄まじい戦いが始まるとは思いもしませんでした…
✅前回の記事はこちら!
スマホゲーム『冒険キングダム島』序盤攻略・レビュー!課金はするべき?
では、さっそく冒険の再開です!今回はどんな冒険になるのでしょうか?
攻略情報も合わせて紹介していきますね!
【無料で視聴!吉高由里子が熱演。映画『蛇にピアス』をタダで今すぐ観る方法】
スポンサーリンク
研究を進めて町を発展させろ!
探索に必要なエナジーを使い切ってしまったため、町づくりをどんどん進めていきました。
倉庫などの作れる建築物は全部建てたところで、「研究家」を雇うことができるとのこと!
資源が貯まっていれば研究コマンドで新しい建築物を建てることができます。
町の発展は基本的に…
資源を集める
↓
研究
↓
建築
という流れになります。

救護施設を作ると、戦闘でHPが減った住人を回復させることができます。
住民が領地に戻ると勝手に休んでくれますよ!(休まないときもあるけど)
住人の行動は基本的にAIで操作させるみたいですね。
「なかなか資源を取ってくれない」
というレビューも増えているので、今後は改善されるかもしれません!


資源が貯まったので、土地と家を建築。
どの住民を住まわせるのか指定すれば、その住民がベッドで休むようになります。

同居ベッドを設置すると他の住人も休ませるとができました!
湯水のように資源を投入して町を発展させていきます!!

ん…!
ランクアップというシステムがあるようですね!
ランクアップには資源が必要ですが、貴重な住人とダイヤをゲットできました!

住人は町を発展していく上で重要なポイントになります!
戦いを有利にしたいのなら衛兵や戦士を。
町を発展させたいのなら商人や町人などを選択しましょう!
【無料で視聴!吉高由里子が熱演。映画『蛇にピアス』をタダで今すぐ観る方法】
スポンサーリンク
敵の巣窟やダンジョンが出現!
ランクアップしたので、さっそく住人を雇って派遣させようと思いきや…
まさかのエナジー切れ…
てか、エナジー貯まるの遅すぎる…
ということで、ダイヤを使ってエナジーを一気に回復させました!
まさか、このダイヤの無駄遣いが最大の後悔になるとは…
詳しくは、攻略レビュー第4弾をご覧下さいね!
領地の外では敵の巣窟やダンジョンがランダムで出現するようです。
敵の巣窟があると敵が溢れでてくるらしいので、さっそく討伐に向かいます!
(もちろんエナジー消費します…)
意外とあっさり倒せたのでアイテムゲット♪



敵を倒せない時には装備を変更してみましょう!
自分はよくわからなかったので、とりあえず「おまかせ」を選択。
戦闘の主力となる住人ができたら、強力な武器を持たせると良いでしょうね!

スポンサーリンク
敵が襲来!どうやったら倒せるの!?
夜。
住民が寝静まっているときに事件は起きました。
「1つ目の街が攻撃を受けています」
なんですと!!
すぐに領地を確認すると、敵が柵を破壊している!!
しかし、すぐに領地内にいた住人が応戦!
無事に敵を鎮圧することができました。
ちなみに、派遣させている住人は町が攻められたときに敵と戦ってくれません。
派遣している住人を選択して「帰還する」を選ぶと応戦してくれます。

破壊された柵は翌日、住人が修理してくれていました。(なぜか国王が修理…笑)
修理には追加の資源は必要ないみたいでした。
ラッキー!

レビュー第2弾はここまで!
次回の攻略レビュー第3弾では
もっと視界を広げて、新たなエリアを冒険していきます!
この続きはコチラ!
『冒険キングダム島』攻略・レビュー【その3】リセマラはできる?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
●第一弾!『冒険キングダム島』序盤攻略・レビュー!課金はするべき?
●第二弾!『冒険キングダム島』序盤攻略・レビュー【その2】研究と戦い!
●第三弾!『冒険キングダム島』攻略・レビュー【その3】リセマラはできる?
●第四弾!『冒険キングダム島』攻略・レビュー【その4】ついにリタイア?強敵との戦い!
●第五弾!『冒険キングダム島』攻略・レビュー【その5】ついに開港!
●第六弾!『冒険キングダム島』攻略・レビュー【その6】ボスを倒す必勝法!
dating free gay personals
カイロソフト『冒険キングダム島』序盤攻略・レビュー【その2】研究と戦い! – BigLike