もう悩まない!ピアスによる金属アレルギーを予防する方法!

 

アクセサリーでオシャレしよう思っても、金属アレルギーになってしまっては元も子もありませんよね。

 

金属アレルギーはいくつかの原因がありますが

特に皮膚の中に直接金属を通すピアスはリスクが高いと言われています。

 

今回はピアスによる金属アレルギーを予防する方法について紹介します。


スポンサーリンク

ステンレスやチタンのピアスを選ぶ

ピアスによる金属アレルギーを予防するには、ピアスの素材に着目しましょう。

ステンレスチタンはアレルギーになりづらく、かつ一般的で容易に手に入れることができます。

 

ファーストピアスにプラチナや18金が使われることもありますが、これらは混ぜ物の金属に肌が反応する可能性があるため実はオススメできません。

 

アレルギー対策に使われる樹脂製・アクリル製のピアスは金属アレルギーこそ引き起こさないものの、安定していないホールに使用すると皮膚との癒着・ピアス本体の傷が原因の細菌感染という別のトラブルを招く可能性があります。

 

そのため常時つけっぱなしにするようなピアスの素材はステンレスチタンを選ぶのがオススメです。

 

アレルギーのパッチテストをやっておこう!

 

金属アレルギーは一度なってしまうと治癒することが困難であるといわれています。

発症を抑えるためには、自分がどの金属に対してアレルギーを持っているのか把握する必要があるでしょう!

 

そのためには、皮膚科で金属アレルギーのパッチテストをしておくことが大切。

少々お金がかかりますが、その分確実かつ効果的に自分のアレルギー体質を把握することができます。

 

そうすればピアスを買う時に素材に対して不安になる必要もありませんし、うっかりアレルギーになる素材を身に着けて皮膚が荒れてしまうという事態を予防することができますよ!


スポンサーリンク

ピアスのポストをトップコートでコーティングする

ときにはオシャレでデザイン気に入っているピアスをつけたい!と思うこともあるでしょう。

雑貨屋さんに行けばチープではあるもののファッション性の高いピアスがたくさん売っていますからね。

しかし数千円で手に入るような安いファッションピアスは、素材も肌にいいとはいい切れません。

 

チタンポストと書いてあるピアスでも、ポスト以外の部分はスズや真鍮、ニッケルなどを含む合金である場合があるので注意が必要。

もしファッションピアスを安全につけたい場合は、ポストやモチーフの金属部分をマニキュアのトップコートなどでコーティングする金属アレルギーの予防に効果的です。

 

ただし、家に帰ってきたら安全な素材のピアスに付け替えるようにしましょうね!

 

まとめ

 

以上、ピアスによる金属アレルギーを予防する方法の紹介でした。

これらの方法を実践すれば、厄介な金属アレルギーになるリスクを予防することができます。

 

ただし、過去にアレルギーを発症したことのある方アレルギーに不安のある方必ず病院を受診しておきましょう。

 

金属アレルギー対策をしっかり行い、思い思いにオシャレを楽しみましょうね!

こちらもチェック!


スポンサーリンク


スポンサーリンク

14 件のコメント