スポンサーリンク
大学入試センター試験が19・20日の両日に実施されました。
SNSを中心に話題となっているのが、英語のリスニングの問題。
問題用紙に描かれていたイラストが面白すぎると話題になっています。
ネット上ではイラストのアレンジが続出しています。
スポンサーリンク
シュールすぎるリスニングの野菜イラスト!
こちらが英語のリスニング問題に描かれていたイラストです。

大学入試センター試験
フルーツや野菜に手足や顔がある斬新なイラストですよね。
りんごとにんじんには羽が生えちゃっています。
小学生が描いたのでしょうか…笑
この問題は英語の対話から適切な回答を選ぶ問題でした。
インパクトのあるイラストを表現したかったみたいですね。

英語のリスニングは試験1日目の最終科目。
疲れと緊張がピークの中であのイラストとは…笑
「あの衝撃をもう一度」#センター試験#センターリスニング pic.twitter.com/fAZsfQ7Yoq
— IQ2の大学受験生あさり (@asariFPS) January 19, 2019
SNSでは「腹筋が崩壊した」「イラストが100%悪意ある」「完全に出落ちw」といった投稿が続出。
さらにネット上ではイラストのアレンジ画像が出回っており、話題となっています。
スポンサーリンク
リスニングの野菜イラストをまとめてみた!
それでは、センター試験2019に登場したイラストのアレンジをまとめていきましょう!
まずはこちら。
さっそく、イラストを3D化しています。
仕事が早いですね!
ヴィレッジヴァンガードなんかで売ってそうです。笑
【インスタ更新】
センター試験英語のリスニング問題に登場した謎のキャラクター。これを早速3D化した人をねとらぼ公式Instagramでもご紹介しています。ぜひフォローしてチェックしてみてくださいね~!https://t.co/JA0Vu25qxt pic.twitter.com/sD9ID00TiI— ねとらぼ (@itm_nlab) January 20, 2019
こちらは動画。
リアルに描かれていますね。
リスニング第1問問1 pic.twitter.com/ceY443SeT3
— マルルーン (@malloonx) January 20, 2019
このラスボス感…
めっちゃ弱そうです。
闇墜ちしてラスボスとして襲いかかってくるリスニング四人衆 pic.twitter.com/Siz7ci1slU
— Kewn (@Kewn_Miiverse) January 20, 2019
話題のスマブラにも参戦!
センター試験リスニング問題参戦 pic.twitter.com/zfQDSdf7vL
— 各駅停車@しばらくアイコンニンジン (@E233LocalTrain) January 20, 2019
こちらは飴細工で作られたそうです。
屋台で売れるかも!?
https://twitter.com/baumitsu_/status/1086988963129188358
懐かしいですね!
答えもシュールです。
明日も頑張りましょう#センター試験 #リスニング pic.twitter.com/lIu0T2Xg36
— いずみしきぶ (@9Ppwf55K8R4QYIz) January 19, 2019
クオリティの高い4コマ漫画も登場!
受験生の皆様、お疲れ様でした!
2019年センター試験英語リスニング漫画を描きましたので、復習にどうぞ。
#センター試験 pic.twitter.com/BIo7llrpvj— 山本アリフレッド@リケ恋アニメ化多謝! (@man_Arihred) January 20, 2019
スポンサーリンク
野菜イラストは誰が描いたの?
ところで、リスリング問題に登場したこの野菜イラストは誰が描いたのでしょうか?
そもそも、大学センター試験の問題は3つの委員会が問題を作成・点検しており400人以上の大学教員が関わるそうです。
問題作成者の名前は試験の1年後に公表されます。
ただし、どの問題に関わったのかなど詳しいことは公表されないので、この野菜イラストが誰によって描かれたのかは永遠の謎になりそうですね。
関連記事
【センター試験2019|スマホ使用でカンニングがバレた!トラブルまとめ】