アニメ第34話『対立!!シンカリオン 700シリーズ』ネタバレあらすじ・感想

 

ついにエンディングテーマに出てきたシンカリオン700シリーズの運転士達と新型シンカリオンが登場します!

 

しかし3人は喧嘩をし、運転士を降りると言いだします。

彼らをなだめ、連携がとれるように導いて欲しいとハヤト君とフタバさんは京都へ派遣されます。

 

果たして700シリーズ運転士達の心はひとつになるのでしょうか!?

 

第34話のあらすじ・ネタバレ!

京都支部で独自開発した3体の新たなシンカリオン、700シリーズがついに完成!

 

ところが運転士にトラブルが発生したため

ハヤト君とフタバさんは京都へ救援に向かうことになります。

 

 京都に到着したふたりは詳しいことを速杉指導長と京都支部の明石さんから伺います。

 

実は、700シリーズ運転士3人、双子の五ツ橋兄弟と1つ年上の霧島タカトラ君がささいなことで対立し、ケンカに発展してしまったのです。

 

ハヤト君とフタバさんは彼らを運転士として呼び戻し

互いの団結を促す目的で派遣されたのでした。

 

タカトラ君は市内を観光してから故郷に帰る予定と聞き、観光名所を探しますが見つかりません。

 

ハヤト君は、自分の好みやこだわりの強いシンカリオン運転士は普通の名所には行かないと思い、タカトラ君の趣味の料理から、市場へ移動します。

 

すると、タカトラ君が包丁屋さんでどうしても包丁を売ってほしいと大声を出しているのを目にします。

 

タカトラ君は料理人の修業をしていて、鹿児島に帰る前に柳刃包丁が欲しかったと話しました。

 

ハヤト君は、様々な種類の包丁について語るタカトラ君の話を聞き、鉄道に関連付けて理解したのでした。

 

新幹線の線路のない大鳴門橋で巨大怪物体ギガント・ブリッジが目撃されます。

 

漆黒の新幹線は自ら線路を敷設しながら移動できるようです。

 

今回は、フタバさんの考えでハヤト君のE5だけで出撃します。

 

ギガント・ブリッジは350メートルと大きく、強いパワーに圧倒されながらもE5は勇猛果敢に立ち向かっていきます。

 

それをモニターで見る700シリーズ運転士達。

ハヤト君が心配で駆けつけるタカトラ君。五ツ橋兄弟もついていきます。

 

 ギガント・ブリッジに漆黒の新幹線が通れるだけの空間があり、潜入し内部から切り崩す作戦を指令室で考えていました。

 

E5のサイズでは厳しく、700シリーズであればE5より一回り小さいので潜入できます。

 

 すると、モニター越しにタカトラ君が「おいが行きます!あの男は立てるだけの価値があります。鹿児島に帰る前に力を貸さねばおいの男が立ちません!」と700みずほで出撃します。

 

五ツ橋兄弟も、戦わないままシンカリオンを降りるのはもったいない、土産がわりに戦うと言って加勢します。

 

 そしてついに700みずほ、700のぞみ、700ひかりレールスターが変形します!

 

しかし、各自バラバラで攻撃をするため倒せません。

 

ハヤト君は、力を合わせて敵の内側から攻撃するように3人に伝え、自分が敵の注意を惹きつけ、そのうちに潜り込むように指示します。

 

700シリーズは、内部からそれぞれの武器で攻撃。最後に700みずほのドウリンハンマーでとどめを刺しました。

 

 無事に目標を撃破した3人に速杉指導長は驚きます。

 

それを見たフタバさんは、ハヤト君の新幹線が好きというエネルギーには人と人との間にある壁をなくす不思議な力がある、その力にかけてみたいと言うのでした。

スポンサーリンク

第34話の感想・レビュー!

 

1 ハヤト君の飽くなき鉄道魂

 夏休み中アズサちゃんと京都に行ったり、その前にはお父さんのアパートに行ったり、何かと京都に行ってるハヤト君。

それでも、ハヤト君は、

 

「イエーイ 京都サイコー!今回はあいた時間で京阪京津線の地下鉄区間、山岳区間、路面区間、夢の三点盛り路線を乗りつぶすぞーっ!」

 

「鉄道マニアに『あきる』って概念はないんだ…」

と、アズサちゃんが呆れるように、一つの都道府県の鉄道を様々な路線で満喫しようとする姿勢は凄いです。

 

ハヤト君は、新幹線や鉄道を深く突き詰める姿勢が他のみんなも驚くレベルに達しています。

 

適合率が96.5%と高い数値なのも、何か1つに打ち込める能力と関係があるような気がします。

 

それだけでなく、

フタバさんがタカトラ君にハヤト君のことを話した場面では、

 

「あの子は鉄道特に新幹線が大好きなの。それがあまりに好きすぎるからなのか、人が自分と同じように何かに熱中していることを感じると否定するどころか、それを尊重して受けとめちゃうんだよね。まあ、受けとめるといっても

全部鉄道に関連づけて考えちゃうだけなんだけどさ」

 

というように、人の好みや趣味を否定しないで、受け止めて自分に置き換えて理解する姿勢が彼の長所です。

 

その素直な姿勢に運転士達は自分は理解されていると感じて心を開いてきたと思います。 

 

タカトラ君を探すときに、運転士みんな自分の好みやこだわりが強いから観光地にはいないと話したとき

 

「アキタは観光地より 銃の資料館とか火縄銃の歴史とか調べてそうだし」

アキタ君《話は読めた!》

 

「ツラヌキは地形のこと調べてそう」

ツラヌキ君《京都の盆地感 ハンパねえ~!》

 

と、仲間の好きなものや行動パターンをすぐ思い起こせたのも、相手の好きなことをきちんと理解できている証拠です。

 

 相手のことを知り、自分の好きなことと関連付けて理解して、素直に接することが信頼を築くために大事なことだと感じました。

 

2 敵の動き

ビャッコの「やつらも滅びから逃れるには、この地球しかないという結論にいたった、そういうことだろ。」

 

と言う発言から、トラメはエージェントとは種族は同じようでも別の集団にいると分かりました。

 

ゲンブ「我らは今まで滅びゆく種族にはなかった協力という未知の手法を経験してきた。我らで出せる最大の力を合わせるそれをやるのが今だ。」

 

ビャッコ「いいだろう新たな進化を遂げられるのか。それともキトラルザスのままでいるしかないのか審判の時は近づいているのだからな…」

 

 想像ですが、トラメ達が原種のキトラルザスで人類を襲い、地球を自分達のものするのが目的で、エージェント達は地上の支配よりも、自分たち種族の進化を目指しているように思います。

 

進化することで地上世界に適合していこうと考えているのでしょう。

 

 これまで何度もシンカリオンを試しているような素振りも、道具や技術を駆使して発展してきた人類をよく理解し、自分たちが生きていくための方法を模索しているようにも感じます。

 

 今後もエージェント達の動きにも注目です。 

スポンサーリンク

第34話まとめ

 

700シリーズ登場回、私を含め大阪より西にいる方にはお馴染みの新幹線がシンカリオンになるのは胸が熱かったです!

 

特に700みずほの武器のドウリンハンマーは、斬新さととどめを刺したときの迫力がかっこよかったです。

 

 また、ハヤト君が、これまで自然に外の運転士達と絆を結べてきた理由がハッキリ分かり、人の好みを受け止めて理解する姿勢を見習いたいと感じました。

 

 しかし、今回はまだ700シリーズの運転士達は仲直りできてないので、次回どういう流れでトリニティ合体が成功するのかが気になります。

 

次回も見逃せません!

スポンサーリンク

72 件のコメント