遂に待ちに待ったあのドクターイエローが登場!
そして、スポーツの秋にぴったり、超進化研究所運動会でした。
シンカリオン、38話今回は日常パートと戦闘シーンともに見応えがあり、画面に釘付けになりました。
では、38話を振り返ってみましょう!!
スポンサーリンク
Contents
第38話『救援!!シンカリオン ドクターイエロー』ネタバレ・あらすじ
シンカリオンの運転士としては日々成長を重ねるハヤト君。しかし、彼はまだ自分に何かが足りないと感じていました。
運動会の騎馬戦の特訓をするハヤト君達4人。
しかし、うまくいきません。ハヤト君は新幹線のたとえ話で説明しますが、みんなはいつもに増して頭を抱えてしまいます。
それを見た出水指令長は運動会を企画します。
シンカリオン運転士3人のパン食い競争がスタート。
しかし、パンは大宮名物のパンナポリタン!
中身のパスタがこぼれないよう速く走るにはかなりのバランス感覚が必要です。
ツラヌキ君は「俺の好きな四文字熟語は…弱肉強食だー」と持ち前の熱さと走りで1等賞に。3着のハヤト君はまだモヤモヤしています。
すると、新富士駅周辺にて巨大怪物体出現。
出水指令長は、名古屋支部新型機のドクターイエローを出動させます。運転士は清洲リュウジ君。
現地で待ち受けていたのはビャッコでした。
一流の格闘家と剣士のごとくレベル高い戦いを繰り広げるふたり。
リュウジ君はレーザーソードを取り出しビャッコを追い詰めます。
追い詰められたビャッコは「想像以上だ。新たなシンカリオン。だがまだ序章だ。見ろ!これは我々の住まう世界。次はここで決着をつけようではないか。道は用意しておく。待っているぞシンカリオン。そして 緑のシンカリオン、貴様もだ!」と言って退散!
ハヤト君はリュウジ君の戦いを見て、『戦うことの意味を知っている』と気づきます。
すると、アキタくんが「ハヤトには体術の知識や経験がない。だから特訓や運動会でも思いどおりにいかなかった。それを痛感したんだろう」と気づいたことを返します。
「うん… だからリュウジお願いがあるんだ…俺に 戦いをおしえてほしい」
ハヤト君はリュウジ君に特訓をお願いし、リュウジ君はそれに応えることにしました。
見所は、にぎやかな運動会と対比的な敵の動き、そして新型機です!
スポンサーリンク
第38話『救援!!シンカリオン ドクターイエロー』感想
借り物競争が無理難題で盛り上がりました!
本庄さん『出水指令長のメガネ』
シャショット『あの日 生まれた恋心』
フタバさん『ハヤト君の新幹線格言』
シノブ君『アキタ君の今日のおやつ』
なんか具体的だったり、抽象的だったりお題が無茶ぶりで面白かったです。
借りれない本庄さんに対し、出水指令長が「何か借りづらいお題でも書いてあったんでしょう。
彼にあともう少しだけ度胸があればよりよい指令員になれるんですがねえ」という解説が的を射ていて、さすが指令長いつもみんなをよく見てらっしゃると感じました。
アズサちゃんの「てゆーか何なの、この借り物競走。ハヤトの格言なんて物ですらないじゃん」とズバッとした指摘も、視聴者の代弁のようでした。
今回のバトルはの見所はドクターイエローの5両変形!
チェンジシンカリオン!で変形するシーンが7時20分で、1分足らずで決めポーズするドクターイエローはとてもかっこいいです。
リュウジ君、さすが7時20分の男と言われるだけあります!
戦う時も…
「黄色いシンカリオン…見たことのないヤツが来たな…」
「しゃべるヤツか…大将クラスのお出ましだな」
「シンカリオン、しかも新たなものと相対することができるとは光栄に思う」
「俺は 清洲リュウジ。礼儀を知る相手ならば名を名乗るのが俺の流儀だ。たとえ この手で倒す相手でもな」
という会話がシリアスな戦闘シーンを盛り上げます!
そこからの、レーザーソードでビャッコと件を交えるシーンも痺れますよ!
スポンサーリンク
第38話『救援!!シンカリオン ドクターイエロー』まとめ
ハヤト君とリュウジ君、それぞれの成長。
リュウジ君は、ドクターイエローの本当の力をひき出すことは自分だけでは不可能で、ハヤト君の高い実戦能力が必要だと気づき、運動会を通してハヤト君は運動スキルがツラヌキ君やリュウジ君レベルには及んでいないことに気づきました。
自分に足りないものを理解してより優れた他者に、素直に教えを請うことは簡単にはできません。
人との間に垣根を作らず、自然と人が集まり、手を取り合うことができるハヤト君だからこそ、できることだと感じます。
人と接するのも自分に対しても素直でいることが大事なんだと、彼を見ていて思います。
ハヤト君を見習いたいです。そのためにも、先入観や余計な考えに流されないように初心や知らないことや分からないことを恐れない気持ちを大事にしたいですね!
また、ここでリュウジ君の空手の実力者だった設定が活きてきました。
ハヤト君はリュウジ君から武術を習い戦闘のレベルがアップしていくでしょう。リュウジ君もハヤト君と向き合うことで堅い信頼関係を築けるようになるのも楽しみ!
そして、E5とのクロス合体がいつになるかも気になります。
来週の予告では、リュウジ君の幼少期の絵もありましたので、お父さんが亡くなった事件についても何か語られることに期待します。
第38話いかがでしたか?
ついに登場したシンカリオン ドクターイエロー!
リュウジも怪我から復活し今後のシンカリオンの活躍がますます楽しみですね!次回は10/6(土)7:00〜ご覧ください!
新エンディングにも注目です…!#シンカリオン#みんなでシンカリオン見ようぜ pic.twitter.com/vA25K3PbTA— 新幹線変形ロボ シンカリオン(公式) (@shinkalion) September 28, 2018
また、ビャッコがシンカリオン達と戦う道を選んだ今、セイリュウがどう動くか気になるところ。
エンディングテーマも来週から変わるので、どんな映像になるか気になります。
次回も、シンカリオンから目が離せませんね!
✅こちらの記事もよく読まれています。
シンカリオン37話「遭遇!!ハヤトとセイリュウ!?」ネタバレあらすじ・感想
スポンサーリンク
gay speed dating stockholm
第38話「救援!!シンカリオン ドクターイエロー」ネタバレあらすじ・感想 – BigLike
2harbinger